SSブログ

大和文華館 白描の美 [日記]

今月の初めですが、奈良の大和文華館で開催の白描の美という展覧会に行ってきました。 

yamatobunka-0001.jpg

 

大和文華館、名前を聞いたことはありましたが、行くのは初めて。

 

 IMG_0484.jpg

近鉄学園前駅の閑静というか大きな家が並ぶ住宅街を歩いて10分もかからないくらいのところに大和文華館はありました。

IMG_0503.jpg

昭和35年(1960)、近畿日本鉄道(近鉄)の創立50周年を記念して開館した大和文華館は、蛙股池という大きな池をのぞむ高台にあって、文華苑とよばれる自然苑に周囲をかこまれています。  

IMG_0485.jpg

近鉄の五代目社長であった種田虎雄という人が、京都・奈良・伊勢といった歴史ある地域に鉄道を敷設している会社として、日本美術の素晴らしさを世界に向けて発信できる施設を目指して作られたそうです。

IMG_0487.jpg

高台の緩やかなカーブを登って見えてくる本館は、桃山の建築をイメージさせる海鼠壁(なまこかべ)の建物。

IMG_0488.jpg 

中は明かり障子から差す柔らかな光につつまれた庫裡風の廊下がひろがりその先に展示場があります。展示場中央に竹が植えられた中庭があって、ここから自然光が入ってくる、とても落ち着いた雰囲気の美術館でした。

yamatobunka-0003.jpg

白描とは、墨線を主体にモチーフを描き出す手法。平安時代後半から密教で仏を描くのに用いられ、その後も歌仙や物語を描く技法の一つとしても取り入れられ発展したそうです。確かに白描の持つ素朴というか繊細な表現には、彩色画とは異なる美しさがあるように感じました。

IMG_0489.jpg

この日は、徳川美術館学芸部長の四辻秀紀氏による、「流麗な墨線で描かれた歌仙絵・物語絵」という講演会があったので、聞かせていただきました。

IMG_0501.jpg  

この日は2月5日。梅の花もまだ少し早い感じでしたが、美術館周囲の文華苑には、梅の香りがしていました。

IMG_0498.jpg

大和文華館、とても落ち着いた環境の中で、静かにゆっくりと楽しめるすばらしい施設でした。 

桜も楽しめそうなので、また行ってみたいと思っています。


 

今週はバレンタインデイでしたね…

IMG_0594.jpg

うちのチームには、このようなおみくじ筒が持ち込まれ… 

IMG_0595.jpg

中はこんなチョコレートが入っていて… 

IMG_0598.jpg

チョコの包み紙の裏側を見ると"大吉"でした。 恋愛運が上昇中なんだとか…^^; 

 


nice!(111)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 111

コメント 3

hatumi30331

奈良まで〜
良いですね。^^

梅も見れたし、おみくじも大吉!!
良い事あるかもね。^^
by hatumi30331 (2017-02-20 09:58) 

JUNKO

静かないい雰囲気の場所ですね。機会があったら訪ねてみたいです。
by JUNKO (2017-02-22 15:57) 

ぴーすけ君

白描の美、すてきですね~。
by ぴーすけ君 (2017-02-23 11:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0