SSブログ

9月に参拝した愛宕さん [日記]

9月に登った愛宕山。娘と二人でここを登ったのは初めてでした。

LINE_ALBUM_2022929-愛宕山_221003_36.jpg



愛宕山や愛宕神社のことはこのブログでも何度か書いているので、詳しくは5年前のこちらもご覧いただければと思いますが、まだまだ日の長い9月末でも11時半以降の登山はやめるようにとの看板。けっこう険しいんんです。

LINE_ALBUM_2022929-愛宕山_221003_91.jpg

標高924m、ルートにもよりますが往復で8km~10kmくらいなので、5時間あれば戻ってこれるかと思いますが、僕たちが登り始めたのはちょうど午前11時くらい。前日夜に埼玉から京都に帰ってきた娘を早朝から引っ張り出すのは気が引けたので、ゆっくりめのスタートとしたのでした。

LINE_ALBUM_2022929-愛宕山_221003_23.jpg

二の鳥居の近くの駐車場に車を止めて出発。ここは二の鳥居ですが、嵐山から嵯峨に行かれた方は”あだしの念仏寺”をご存じだと思いますが、念仏寺の入り口から200mほど歩いたところに愛宕神社の一の鳥居があります。あだしの念仏寺は鳥居本という大字にありますが、愛宕神社の鳥居のことになりますね。

LINE_ALBUM_2022929-愛宕山_221003_16.jpg

なので、昨日まで書いていた福田美術館や渡月橋からだと二の鳥居まで直線距離で3kmくらいになるでしょう。この二の鳥居のそばには清滝川が流れていますが、ここから川をさかのぼって北西へ直線で2kmほど北東に行ったあたりに、少し前に書いていた神護寺があります。

PXL_20220929_040505154.MP.jpg

想定していたよりも暑くて、Tシャツが搾れるくらい汗をかきましたが、山頂は少しひんやり。何とか登り切りました。そしてたどり着いた「愛宕さん」と呼んでいる愛宕神社は全国に約900社ある愛宕神社の総本社。

PXL_20220929_142608842.jpg

火伏せ・防火に霊験のある神社といわれていて、「火迺要慎(ひのようじん)」と書かれた火伏札は京都のどこの家の台所や飲食店の厨房などに貼られています。この時にも自分の家や実家用に火伏札をちょっぴり多めにいただいて帰りました。


nice!(39)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 39

コメント 2

JUNKO

こんなに厳しくするくらい事故多いんですね。みんなで守らないとだめですね。
by JUNKO (2022-12-03 14:10) 

ぼんさん

気温の差が10度もあるのですね。汗をかいても山頂につくとその汗もひきそうな感じですね(^_^)
by ぼんさん (2022-12-04 06:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。