QRコードで注文の祇園らーめん京都本店さん [日記]
ちょっと前ですが、祇園らーめん京都本店さんでラーメンをいただきました。

竹麓輔という方が監修されたラーメン店だそうです。
店名には”祇園”とつきますが、場所は河原町蛸薬師。ネーミングから観光客狙いなのかと思ってしまいます…。

それはともかく、昨年12月に開店したというお店の中は2階もああるごく普通のラーメン店。

注文方法が少しユニークで、カウンターに座ると、お水とQRコードを店員さんが持ってきて、そのQRコードをスマホで読んでスマホで注文するシステム。テーブル席にタブレットが置いてあるのはよく見かけますが、スマホオンリーというのは珍しいですね…。

QRコードを読み込むと注文画面が出てきます。このあたりは回転寿司店と同じ感じ…。

一応、紙のメニューはありました。

ラーメンは牛塩らーめん・焦がし煮干し醤油らーめん・爆裂牛筋つけめんの3種。どれも美味しそう…。僕がいただいたのは、焦がし煮干し醤油らーめん+味玉でした。

食べ終わったら、QRコードの紙をレジに持って行って支払うのですが、
なんと支払いは現金のみでした。注文システムから考えて、QRコード決済ができると信じてレジへ行ったので、あわてて財布を探すことになって、少々焦った次第です^^;
コメント 0