セントレア空港 [日記]
今月上旬、空港島の展示会場で開催のロボット展に行ってきました。中部国際空港駅は2年ぶり。
名古屋から乗った特急は中部国際空港駅の3番線に入線。
駅は2面4線式ですが、4番線ホームのスペースにはまだレールは敷かれていません。どうせならこっちに線路を敷けば、今のような暑い時期の混雑時も、エアコンの効いた屋内で電車を待てると思うのですが、いろいろ事情があるのでしょう。
ちなみに反対側の1番線は特別特急のミュースカイ専用として使われていて、それ以外の列車は2番と3番ホームを使っています。
それはともかく、昼休みに空港を見学してきました。
ちょっと暑かったけれど、せっかくなのでデッキへ。
滑走路が一本だと滑走路のメンテに時間がさけないとか、不測の事態に対応できないなどといった理由で、現在の滑走路とターミナルビルと空港ビルの間の誘導路部分にもう一本滑走路を設けるようですね…。
デッキの先端部には、けっこうな人数の方がいらっしゃいました。
2年前に来た時は、今よりも便数が少なかったのだと思いますが、今回はひっきりなしに離発着が見られました。
見ていたらカタール航空の飛行機が着陸してきたので、ついにセントレアにも乗り入れたのかと思ったのですが、よく見るとCARGOの文字。ちゃんと見れば窓もありませんでした。
この前、長崎に行くのに乗ったボンバルディア DHC-8。ANAは2026年度以降に退役させるようですが、プロペラ機は無くなってしまうのでしょかね…。
コメント 0