SSブログ

興福寺 [日記]

もう1カ月も前のことになりますが、奈良国立博物館に正倉院展を見に行ってきました。京都駅からは近鉄で奈良へ。京都駅に「しまかぜ」が止まっていたのでパチリ。この特急に乗ったのはコロナ前なので、ずいぶん以前のことになりました。

PXL_20241109_003430893.jpg

奈良までは急行で行ってもいいのですが、プチ贅沢でビスタカーの2階席に乗車。

PXL_20241109_003745216.jpg

近鉄奈良駅からは興福寺へ。五重塔は2022年から修理中で、完成は2031年(令和13年)なのだそうです。まだ7年も先のことか…。ちなみに塔の高さは約51mで、奈良県内で1番高い建物。

PXL_20241109_013749598.jpg

そしてこちらが南円堂。おもえば2007年に、ここで初めて御朱印をもらい、それがきっかけで西国札所をまわることになり、なによりも一緒にきた友人の勧めでこのブログを開設したという、いろんな意味で40代以降の歩みに影響があった思い出の場所になります。

PXL_20241109_013637530.jpg

このブログも、なんだかんだで20年近く続けてきましたが、自分の記録としては貴重なものになっているので、とりあえずはどこかで続けようかな…なんて考えているところです。

PXL_20241109_014801484.jpg

この日も奈良公園にはたくさんの外国の方が鹿たちと戯れていらっしゃいました。もう日本人には寄ってこない感じでした!!


nice!(35)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 35

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。