SSブログ

古代ガラス-輝く意匠と技法 MIHO MUSEUM [日記]

先週の日曜日、MIHO MUSEUMで開催中の『古代ガラス-輝く意匠と技法 』を見てきました。

PXL_20240526_033519919.MP.jpg

「第10章 銀化の愉しみ」のコーナーは撮影可能でした。ここで展示されていたこの小さな坪は、紀元前2-1世紀頃の東地中海地域のものだそうですが、砂や土中に長年置かれ、ガラス成分の珪酸や酸化アルミなどと、周囲の鉄、銅、マグネシウムなどが化学変化を起こして”銀化”したのだそうです。


続きを読む


nice!(39)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感