島らっきょ [旅]
夏休みの沖縄旅行、もう一つかきかけのが残ってました。
この写真、沖縄で借りていたレンタカーなんですが、あるレストランの駐車場で車に戻ろうとしたときに妻が発見。
何を発見したかというと、僕たちが借りていたアクアハイブリッドと一番違いのナンバーをつけた同じアクアハイブリッドのレンタカーが隣に止まっていたこと。ただそれだけなんですが、なんかそんな偶然が面白くって写真撮りました。
余部鉄橋から出石へ [旅]
大山から鳥取砂丘での観光を終え、そのまま9号線で帰る手もあったのですが、せっかくなので来年コンクリート橋に架け替えられる余部鉄橋を見に178号線へ入りました。
この日は5月13日。先週の日曜日(20日)には、コンクリート橋への架け替え工事の起工式のニュースがテレビで流れていました。本当にあと少しでこの眺めもなくなるんですね。
らくだがいなかった鳥取砂丘 [旅]
さて、広島平和記念館を出て無口になった我が家一行は、一路鳥取の大山へ向かいました。
夕方になってから宿泊地へ約300Km移動というのは常識はずれかもしれませんが、
出発直前まで距離のことなど考えてなくて、ただ中国地方でポイントをいくつか選んだのが広島と大山だっただけなのですが、正直言って少々焦りました。ホテルを取り直す気にもならず、まあなんとかなるさとそのままにしてたのです。結果としては高速道路(中国道)もガラガラだったので、それほど苦にもならず大山へと着くことができました。
翌朝は、大山は少し雲がかかっていましたが、お天気は回復傾向。さっそく大山寺へと向かいます。ここちらは15年ぶりくらいの訪問となりました。
大山寺
山門