SSブログ

五大力さん [京都]

土曜日の23日、醍醐寺の五大力さんに行ってきました。

いつもはテレビや新聞で見ていた、餅上げ奉納を見てきました^^。

DSCF2079.jpg


醍醐寺は真言宗醍醐派の総本山。その院家(塔頭)である三宝院は、修験道当山派の本山。この「五大力さん」として親しまれている毎年2月23日に開かれる「五大力尊仁王会」にも、たくさんの山伏さんの姿が見られます。昔々、すぐ近くの高校に通っていて、冬になるとクラブ活動で毎日のように醍醐寺の境内を走っていたのですが、この日ばかりは全国から10万人以上の方が来られるということで、まったく近づけませんでした。

DSCF2042.jpg

「五大力尊仁王会」は、不動明王など五大明王の力を授かり、その化身・五大力菩薩によって国の平和や国民の幸福を願う行事だということです。 密教系の話は僕には難しいのですが、その歴史は西暦907年まで遡ることができるといいますから、1100年以上続いているということになります。

DSCF2045.jpg

五大力さんとは、不動明王を筆頭に、降三世(ごうざんぜ)明王、軍荼利(ぐんだり)明王、大威徳(だいいとく)明王、金剛夜叉(こんごうやしゃ)明王の五つの明王の総称で、主に密教や修験道等の最高神として崇められているそうです。

僕も詳しくは理解できていませんが、「明王」とは密教における最高神大日如来の命を受け、仏教に未だ帰依しない強情な民衆を帰依させようと、ひどく怒られた形相と姿をして、仏法に教え導くという働きをされている、といったところでしょうか。子供の頃から、お寺に不動明王のような恐ろしい姿の仏像があることが不思議に思っていたことを思い出します。

miei.jpg

「五大力尊仁王会」では「五大力尊」の分身である「五大力御影(みえい)」が授与されます。このお札、京都の家でよく見かけるお札の一つです

「御影」は上醍醐の五大堂で、七日間二十一座に亘る前行でご祈祷されたものだそうです。

そういえば、上醍醐の西国三十三所の札所でもある准胝観音堂が落雷で焼失したのが2008年。家族でお参りした直後に火災があったのでよく覚えているのですが、再建は進んでいるのでしょうか…。

この日も、女人堂から上醍醐へ登られるたくさんの方の姿が見えました。

 

 


DSCF2139.jpg

「御影」は金堂で授与されますが、その上段にある不動堂の前の護摩壇。

DSCF2132.jpg

炎の近くにいる山伏に「御影」を渡すと、ささっと護摩供の火に炙ってもらえす。正式な作法かどうかわかりませんが、こうするとなんだか有難みが増すようで、慣れた方は皆ここへ来られてお札を炙ってもらいます。

DSCF2121.jpg

近年は、五大力餅という巨大な餅を持ち上げる、「餅上げ」が名物となりました。ほぼ毎年テレビや新聞で紹介されるので、五大力さんより有名になった感がありますね。五大明王の霊験を授かろうということらしいですが、いわれはよくわかりません。

DSCF2054.jpg

ちょうど、女子の部の抽選会(持ち上げる順番を決める)が行われていました。この行事をモチーフにした、醍醐地域のゆるキャラ「もちもちぃん」や、知らないヒーローが立ち会ってました。

DSCF2061.jpg これは誰?

 

 

 

 

 

女性は90kg、男性は150kgの大鏡餅をを抱え上げ、その時間を競います。

DSCF2071.jpg



DSCF2069.jpg

最初の3人はマスコミの撮影タイムで、こんな感じでカメラに囲まれながらの餅上げになります。

DSCF2221.jpg

日曜日の朝刊には、こんな写真が載ってました。(産経新聞)

 

DSCF2091.jpg

その後続々と力自慢?の女性が登場。後傾姿勢で膝に乗せた餅とバランスを取るのがコツのようです。

DSCF2094.jpg

すっごく安定した姿勢ですね。

 

DSCF2209.jpg

金堂前には奉納された大きな餅が並べられていました。四角いのもあれば、円いのもありました。

DSCF2210.jpg

これらのお奉納された餅は触ってはいけません。

が、こちらの「おかげ餅」として飾られているお餅は触ってOK。

DSCF2212.jpg

触れると一年間無病息災でいられるといわれる「おかげ餅」は、ゆずの北川さんからの奉納が、ここ何年も続いているようです。

DSCF2200.jpg

女子の部が終わると、男子の部がはじまりました。こちらは150kg。

DSCF2188.jpg

こういう感じでバランスを取ると安定します。

まわしを占めたお相撲さん?がチャレンジ。四股を踏む姿から周囲の期待は高まりました…

DSCF2173.jpg


期待は高まったのですが、記録無し… お疲れさまでした。

DSCF2176.jpg


今年の優勝者(横綱)もここに書き加えられることになりますね。

DSCF2046.jpg

 

五大力さんが終わると、春も近づいて来たなって感じになります。


 godairiki.jpg

この日だけという、五大力のご朱印もいただきました。


nice!(107)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 107

コメント 17

風来鶏

女性でも90kgを持ち上げるとは凄いですね^^;)
ましてや男性の150kg、私には絶対無理です!(◎_◎;)
by 風来鶏 (2013-02-25 21:35) 

beny

 じっくりじわじわやらないと腰を痛めそうですね。
by beny (2013-02-26 08:52) 

hatumi30331

行かれたんですね〜〜♪
いいねえ〜
テレビで見ました。^^
我が家にはここのお札がありますよ〜〜(笑)
by hatumi30331 (2013-02-26 09:14) 

めい

日本ならではの行事は拝見しててほのぼのします
京都はいつ行っても楽しめる場所のようですね
また今年も京都に行ってみたいです^^
by めい (2013-02-26 10:16) 

たいちさん

醍醐寺には桜の季節に行ったことありますが、五大力さんの時期に行ったことないので、機会あれば行きたいですね。
by たいちさん (2013-02-26 10:36) 

okin-02

ご無沙汰致して居りました。
先日・不注意に因る怪我で、入院治療する羽目に・・・
昨日、やっと退院出来ましたので・休止中のブログライフを
不定期ですが・再開致す事に、休止中お立ち寄り頂いた方へ
お礼を兼ねてのご挨拶を。
今後とも、お見捨てに成る事無くお付き合いの程お願い致します。
by okin-02 (2013-02-26 12:19) 

ソニックマイヅル

すごいですね。私はそのまま下敷きになりそうです。^^;
by ソニックマイヅル (2013-02-26 13:27) 

yakko

こんにちは。
女性で 90キロとはスゴいですね〜(@_@;)
by yakko (2013-02-26 14:14) 

ryuyokaonhachioj

五大力さん、TVで観ました。女性でも力もちですね。
アッパレですよ~。
by ryuyokaonhachioj (2013-02-26 17:03) 

美美

ご訪問ありがとうございます。
腰が悪くなければ挑戦してみたいです(笑)
by 美美 (2013-02-26 18:17) 

yuzuhane

女性で90キロを持ち上げるというのはすごい力もちですね。いろいろなおまつりがあるものだなと拝見しました。申し遅れましたが、ご訪問いただきありがとうございました。
by yuzuhane (2013-02-26 21:58) 

ryuyokaonhachioj

カワラヒワは、そうです。黄色の模様がアクセント
ですね。
by ryuyokaonhachioj (2013-02-27 06:39) 

ラブ

新聞記事で見ました。
女性は、、、、すごいですねぇ。
by ラブ (2013-02-27 10:28) 

ヤッペママ

今でも大事にされている伝統をこれからも続けて欲しいですね。
ご朱印の文字が素晴らしいですね。
by ヤッペママ (2013-02-27 10:56) 

puripuri

女性用のもあって、見事な力っぷりですね(^。^)
持ち上げるにはコツね。マワシを締めた方は会得されて来年頑張って下さい。
by puripuri (2013-02-27 18:08) 

ikuko

ゆるキャラ、今はほんっとにいっぱいあるんですねー。
「もちもちぃん」ちゃん、初めて知りました^^;
ヒーロー・・・誰だろう^^;
by ikuko (2013-02-27 23:15) 

pandan

ゆるキャラはどこでも活躍ですね〜
by pandan (2013-02-28 05:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0