富山の路面電車 [日記]
富山の路面電車の一日券。この前利用した函館の市電と同じように、乗車日付をスクラッチしておいて、降車時に見せるだけの切符でした。僕が知らなかっただけで、この形式、けっこうあちこちにあるようですね。

富山市役所の展望塔 [日記]
富山駅に着いて、真っ先に向かったのが富山市役所。この日は先週の16日。日本海に台風並みの強風を伴う「寒冷渦(寒冷低気圧)」が西から迫っていた日で、西の方には黒い雲が見えていました。

ということで、青空が残っているうちに富山市役所の無料展望塔から景色をみようと急いだのでした。
金沢から富山へ [日記]
金沢駅からは「IRいしかわ鉄道」と「あいの風とやま鉄道」を利用して、富山に向かいました。新幹線を利用しなかったのは、急ぎではなかったのと、JR時代を含めてこの区間を乗車したことがほとんどなかったからです。
