SSブログ

祇園祭 後祭 [日記]

土曜、日曜と祇園祭後祭の宵々山、宵山に行ってきました。

IMG_4069.jpg

屏風祭を見て回るのもいいものです。新町通六角下る藤井絞さん。

鷹山は巡行に参加しない休み山。1788年の天明の大火で被災し、その後復活したものの、1826年の巡行で暴風雨に見舞われ損壊し巡行には参加しなくなったそうです。

IMG_3972.jpg

その後1864年、蛤御門の変に伴う元治の大火で、山の本体や装飾品のほとんどが焼失したそうですが、その時に焼け残った鉦をベースに鉦15丁が復活されたというニュースが流れていました。3年前に復活した囃子方で使われいた、写真の左側の鉦がその鉦だと思います。

IMG_4037.jpg

日和神楽の屋台も完成したそうで、今年は町内をまわったそうです。

IMG_3996.jpg

「屏風祭」をしつらえるお家は少なくなったそうですが、表の格子を外して屏風や美術品、調度品などを、通りから鑑賞できるよう飾られています。

IMG_4052.jpg

新町通を歩いていると、ちょうど北観音山の日和神楽に出会いました。


日和神楽は宵山に巡行の無事や晴天を祈願して、祇園囃子を奏でながら四条寺町の御旅所へ向かいます。お旅所では、宮司さんから鉾町の町衆と囃子方が御祓いを受け、お囃子が奉納されます。

IMG_4053.jpg

後祭は露店が出ないので通りも静か。蒸し暑さは我慢するしかありませんが、ゆっくりとみて回れます。

IMG_4001.jpg


IMG_4057.jpg


IMG_4067.jpg




こちらは橋弁慶山の会所。

IMG_4081.jpg

2階に飾られた弁慶と牛若丸が1階に飾られた橋の上で闘います。

DSCN2483.jpg

今日の巡行ではこんな感じ。牛若丸は子供の頃読んだ絵本のように舞うように刀を振りかざしています。

DSCN2516.jpg

今日は休みだったので巡行を見てきました。

DSCN2587.jpg

3年前に前祭と後祭が復活していらい、後祭の巡行を見るのはこれが初めて。

DSCN2542.jpg

曇天だったので例年に比べて暑さは少しましでした。

DSCN2543.jpg

大船鉾の巡行を見るのもこれが初めて。


大船鉾はきれいな鉾ですね。巡行でようやく全景を見ることができました。


今夜は還幸祭。お神輿を見かけたら写真撮ろうかな…^^




nice!(103)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 103

コメント 5

タンタン

私は17日の山鉾巡行しか観た事が無いんで、興味深く記事を読ませていただきました。ありがとうございます^^
by タンタン (2017-07-24 19:48) 

yukio

日本の祭りって、ほんといいですね。
by yukio (2017-07-25 03:21) 

Take-Zee

こんにちは!
一度本番を見てみたいです("^ω^)・・・

by Take-Zee (2017-07-25 08:15) 

hatumi30331

お祭り、良いよね。
TVで祇園祭、見てます。
もう20年くらい前に行ったキリ・・・・・
最近は行ってません。
by hatumi30331 (2017-07-25 08:48) 

JUNKO

立派な屏風ですね。一度は行ってみたいです。
by JUNKO (2017-07-25 20:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0