SSブログ

三千院の初午大根炊き [京都]

今年も大原・三千院さんの初午大根炊きに行ってきました。漬物でごはんをいっぱい食べた後でしたが、これはこれで別腹。とっても温まりました。

IMG_20190210_144208945_HDR.jpg

 


昨年に続いて今年も2月の連休にやってきましたが、このポスターにあるとおり積雪があって普通の季節ですが、今年も山が薄っすらと白くなっている程度でした。暖冬ですね…。

DSCN8640.jpg

息子二人は三千院は初めてとのこと。確かにデートでもわざわざ大原方面に来ることは無いでしょうね…。

IMG_20190210_142625472_HDR.jpg

三千院は比叡山にその起源をもち、坂本、洛中、東山と各地を転々としたのち、今の地に落ち着いたのは明治4年。三千院の寺名も廃仏毀釈でそれまでの寺号が使えなくなって名付けられたものだとか。

DSCN8628.jpg

三千院で一番有名な往生極楽院は、三千院がこの地に移るずっと以前の12世紀頃からこの地にあった元は別の寺院だったそうです。

DSCN8612.jpg

平成にまつられた杉村孝氏作のわらべ地蔵さんも、このお寺の庭にすっかり馴染んで、今や定番のフォトスポットです。

DSCN8614.jpg

少し斜面を上って大根炊きの接待所へ。

DSCN8623.jpg

ぐつぐつと大きな大根が煮えていました。

DSCN8617.jpg

息子たちは大根の大きさが予想以上だったようで、食べるのに時間がかかっていました。

IMG_20190210_144205282_HDR.jpg

昨年は最終日の午後に来たので、余りそうだったのかお代わりを何度も勧められました。今年は二日目でしたが、見ているとお代わりもOKのようでした。

DSCN8624.jpg

そして、まだまだたくさんの大根が大鍋に投入されていました。ちなみにこの大根は地元の大原の畑で有機農法で栽培されたものだとか。美味しかったです。

DSCN8636.jpg

帰りの参道で団子が焼かれていたので息子たちが購入。ただしまだ焼き色がつくまで焼けてなかったので、お店の中でバーナーであぶって完成。

IMG_2187.jpg

これはこれで、また別腹。甘くておいしい団子さんでした。



帰り道、再び土井志ば漬本舗さんに立ち寄って、今度は柴漬け入りのソフトクリーム。柑橘系?の味付けで柴漬けを感じることはなく、美味しくいただきました。それにしても巨漢の息子たちがいると食べてばかりになります^^;

IMG_20190210_154751501_HDR.jpg

お漬物もいろいろ買って帰りましたが、こんなハートのパッケージも売られていました。 

IMG_20190210_154841103_HDR.jpg

袋には"St. Valentine Day"の文字が…。 バレンタインデーに漬物ですか…。なかなかおしゃれですね^^

nice!(94)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 94

コメント 7

なかちゃん

とっても美味しそうな大根ですね ^^
寒い中ならなおさら美味しかったことと思います。

by なかちゃん (2019-02-14 10:03) 

JUNKO

湯気が出ていてとてもおいしそうですね。食べてみたいです。この時期に行かないとないんですね。
by JUNKO (2019-02-14 13:48) 

Take-Zee

こんにちは!
これだけ大きな鍋で煮込むと何故か不思議に
冷めにくくて暖かいですね! 
by Take-Zee (2019-02-14 15:55) 

めぎ

美味しそうですね~
寒い冬こそ大根をと思いますが、こちらでは真冬になると大根が市場から姿を消してしまってます。
by めぎ (2019-02-14 19:10) 

タンタン

寒い中食べる大鍋で煮た大根は温かくて美味しいでしょうね^^
by タンタン (2019-02-16 05:50) 

駅員3

大根炊き、おいしそうですね。
たくさん作ればおいしくできますね。
by 駅員3 (2019-02-16 12:15) 

ヤッペママ

寒い時には湯気が誘い 空腹時には匂いに誘われます。
by ヤッペママ (2019-02-16 20:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。