SSブログ

特急サンダーバード [日記]

先々週の日曜日、金沢へは特急サンダーバードに乗って行きました。北陸新幹線が敦賀まで延伸されても、京都駅には敦賀行きとして入線してくるのですが、乗車記念に写真を撮りました^^。

PXL_20240204_000709141.jpg

僕は昨年の5月の出張時に金沢までのサンダーバードは最後と思って乗車したのですが、相方がサンダーバードに乗ったことが無いと言うので、新幹線の敦賀延伸前に一度は乗っておこうということで電車で行きました。確かに旅行で行くときはいつも車でしたし、僕も出張でしか乗らないですからね…。

PXL_20240204_004703955.jpg

元々は特急「雷鳥」が「スーバー雷鳥」になり、そして「サンダーバード」となりました。

PXL_20231209_084010326.jpg
2023.12.09撮影@京都鉄道博物館

JR西日本さんによると、「サンダーバード (Thunder bird) 」は「雷鳥」の漢字を直訳したものではなく「アメリカ先住民族のスー族の神話に登場する雷光と雨を起こす巨大なワシに似た空想上の鳥」に由来しているということです。

PXL_20240205_065548093.jpg

このエンブレムステッカー?が、その鳥なのでしょうね。ちなみに「雷鳥」の英語は「Grouse(グラウス)」もしくは「Ptarmigan(ターミガン)」というそうです。

PXL_20240204_005036705.MP.jpg

奥琵琶湖が見えるこのあたりは、新幹線延伸後もサンダーバードや普通電車からも見られる光景ですが、かつては交直切替のデッドセクションで、出張の帰りの電車の照明が一瞬消えたことを思い出します。

IMG_20210121_091626389_HDR.jpg
2021年1月21日撮影@今庄駅通過中

長い長い北陸トンネルを抜けてきた瞬間、まさに長いトンネルを抜けるとそこは雪国だった、ということを何度経験したことでしょう。今回はぜんぜん雪はありませんでしたが、例年の雪景色を思い出します。

IMG_20180226_094601445_HDR.jpg
2018年2月26日撮影@加賀温泉駅付近通過中

北陸新幹線が敦賀まで延伸すると、東京方面の方は便利になるかもしれませんが、関西からだと往復とも敦賀で乗り換えが必要になります。乗り換え時間を含めると所要時間はほとんど変わらないのに料金だけ高くなる…。というか、心理的に不便になるように感じてしまいます。

PXL_20240204_004738804.jpg

福井市に住む友人も、福井までの延長ならメリットを感じるけれど、敦賀がだとメリットよりも関西や名古屋へのアクセスが悪くなるデメリットの方が強くなってしまう…と言ってました。まあ、原発銀座の若狭方面への新幹線延伸は国策だったのでしょうけどね…。

PXL_20240217_061122912.jpg

繊維産業が衰退したこともあり、北陸と関西の結びつきは以前ほど強くはなくなったように思いますが、乗り換えなしで金沢と往復できるサンダーバードを朝夕2本だけでいいので、残してくれないかな…と思ってしまいます。




nice!(45)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 45

コメント 1

AKAZUKIN

サンダーバードの由来、雷鳥だと思っていました!!
by AKAZUKIN (2024-02-20 12:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。