SSブログ

OS9で動くMACが壊れたら・・・ [PC]

週末に帰ってきたMACくん
金曜日の夕方、そろそろオフィスを引き上げようとしたときに届いた大きな箱。
修理から帰ってきた、PowerMac G4でした。


土曜日に使いたいという人がいるので、セッティングと動作確認をすることに。
拡張ボードや増設ディスクなどを取り付けないといけないこともあり、少々残業する羽目になってしまいました。

電源が入らないだけなのにHHD初期化の同意とは...
そもそも電源が入らなくなっただけだったので、どう考えても電源ユニットが悪いだけ。某販売代理店経由で修理を依頼したので、どこまでがアップルの対応なのかわかりませんが、明らかに電源ユニットを交換するだけなのに、「HDD初期化する場合がある」事に同意することが修理引き受けの前提だとか。おまけに「アップルサービスセンターの平均修理日数は21日」なんてご丁寧な注意までありました。

OS9でDTPをしているから...
このG4、1.25GHz×2 のOS9から起動する最後のMAC。デザイン関係の会社じゃありませんが、MACでDTP作業が必要なんです。諸事情からシステムはOS9、フォントはNewCIDの作業環境が必須。そのうちOS-Xへ移行すればいいと考えながらの導入から、かれこれ4年くらいたったのでしょうか。相変わらずOS9での業務フローは変わっていません。

フォントを守るために
実はこのG4のHDDがクラッシュしてフォントが無くなってしまいました。NewCIDはモリサワさんのサポートも終了しているので復旧も不可能。NewCIDをなんとか新しいHDDに再インストールしたばかりだったのです。そこへ「HDD初期化」に同意しないと修理しないと言われたので...。結局、修理に出す前に、OS-Xで起動するHDDを自宅で作成して、CIDフォントの入ったHDDと交換してから修理に出しました。

1週間で帰ってきたMACくん
結局、「電源ボタンを押しても起動しない状態を確認し、パワーサプライユニットを交換しました」との短いコメントとともに、MAXくんはちょうど1週間で帰ってきました。
とりはずしていた拡張ボード類を取り付け、HDDを再び交換するのに、小一時間。
電源コードつないでボタンを押すと、懐かしい起動音が聞こえ無事に立ち上がりました。(めでたしめでたし)
でも、電源ユニットの交換に7万円。個人なら絶対に修理せずに中古を探します。

 


ちなみにこんなことがあるから、MACの空き箱は捨てられません。

そろそろ新しい作業環境を作らないといけません。こちらの技量と発注先の作業環境の問題もありますが、そんなに難しい作業をするわけではないので、会社的には安価なWINDOWSマシンへの移行しか認めてもらえないと思います。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

あさうす

NewCIDはまだサポートしているというか現行商品ですけど。
OCFと旧CIDはサポート終わってます。
by あさうす (2007-05-16 23:12) 

かずのこ

あさうすさん、ご指摘ありがとうございました。OS-X用のを買ってクラシック環境にインストールするしかないと思ってました。お恥ずかしい。
by かずのこ (2007-05-17 05:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0